忍者ブログ
薬剤師の転職や就職を応援する薬剤師のお仕事.comスタッフが薬剤師の転職や就職支援だけでなく、普段生活する上で役に立つ情報もブログに書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は日本の高い山と低い山のお話です。

富士山は日本一高い山で有名ですが、
日本で2番目に高い山、3番目に高い山は忘れがちなところがありますね。
日本で2番目に高い山は山梨県の北岳、3番目に高い山は長野・岐阜県の奥穂高岳です。


◆ 高い山ランキング ベスト3

1位 富士山・・・・3776m
2位 北岳・・・・・3192m
3位 奥穂高岳・・・3190m



ちなみにですが、日本で四番目、五番目の山は下記です。

4位 間ノ岳・・・・3189m
5位 槍ケ岳・・・・3180m


2番目に高い山から4番目までは、それほど差がないのですね。



高い山を知ると、


逆に、日本一低い山って気になりませんか?


公園の砂場で砂の山を作ったら、それって山なの??そんな疑問があるかと思います。
国土地理院発行の地図に載っている山が、山として認定されたものになります。


低い山の定義って難しいのですが、公園の砂場で山を作った場合
それは山と認められません。山の場合、自然の山と、人工の山があります。
測量の為に三角点などを設置した山は築山(ツキヤマ)と認定されます。

という事は、日本一低い山というのは、
自然の山と人工の山で2種類あるって事ですね。


それでは、いってみよう!国土地理院認定の日本の低い山ランキング!


◆ 日本一!低い山(自然の山)


1位 弁天山(徳島県)・・・6.09m



自然の山で一番低い山は徳島県の弁天山(6.09m)です。


◆ 日本の低い山ランキング(人工の山を含む)


1位 天保山(大阪市)・・・4.5m 
2位 日和山(仙台市)・・・6.05m
3位 弁天山(徳島県)・・・6.09m



人工的な築山(ツキヤマ)を含みますと・・・大阪の天保山が4.5mでトップです。
低い山ランキングなのにトップと表現するのは、少し気が引けますが・・・。


日本の高い山と低い山のベスト3、特に低い山の事情を考えると、山って奥が深いですね。


◆ 今日のオススメ求人

それでは今日は、山の話ですので山梨県でお勧めの求人情報です。

職種:薬剤師
勤務地:山梨県甲府市
最寄駅:甲府駅
交通:徒歩12分
給与:500万~650万
勤務時間:10:00~0:00
応募資格:要薬剤師免許
雇用形態:正社員
休日休暇:週休2日(シフト制)

求人・案件の詳細ページはコチラから

◇PC版
http://www.job89314.com/job/detail.jsp?job_id=47016
◇携帯版
http://www.job89314.com/m/job/detail.jsp?job_id=47016


その他、
山梨の薬剤師求人一覧を知りたい方は、パソコンからは山梨 薬剤師求人の一覧から携帯からは携帯用の山梨 薬剤師求人の一覧をご参照ください。



【求人・募集の情報提供元】
薬剤師転職サイトの薬剤師のお仕事.com
URL:http://www.job89314.com



【非公開求人・募集の情報に興味がある薬剤師様はコチラへ】
薬剤師非公開求人サイトのIIKana(いいかな)
URL:http://www.iikana.com
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

▲TOP

material:AIR TERMINAL+  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]