忍者ブログ
薬剤師の転職や就職を応援する薬剤師のお仕事.comスタッフが薬剤師の転職や就職支援だけでなく、普段生活する上で役に立つ情報もブログに書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハロウィンとかぼちゃの関係性は意外!?


こんにちは。RINです。

今日の関東地方はくもりです。
外を歩いてると少し肌寒いですね。


今日は今月末にあるハロウィンについてです。
日本人にはほとんど馴染みがないものですね。

一体なぜハロウィンの時にかぼちゃがでてくるのか?
そして、あのオバケや魔女はなんなのか?

この問題を解決しましょう。


まず、ハロウィンとは民族行事で、
カトリックの諸聖人の日の前晩(10月31日)に行われる。

諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、
Hallowseveが訛って、Halloweenと呼ばれるようになりました。

ケルト人の行う収穫感謝祭が、
カトリックを信仰する他民族の間にも行事として浸透していったものとされています。

で、その収穫物がかぼちゃということなのです。
9月から10月にかけて収穫が行われる作物だったからということなんですね。


そして、オバケや魔女たちは何のか?

ケルト人の1年の終わりが10月31日で、
この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。
こういうことから仮装をするようになったものだと言われています。


この霊などから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。
これが、街でよく見かけるかぼちゃの中を切り抜いた仮面みたいなやつですね。
ジャック・オー・ランタンと言われるものですね。


(o・ω・o) なんとなくわかりましたか?
日本でも浸透してきたのは最近ですが、あまり関係はないですね(笑)




それでは、今日の求人に行きましょう。
今日のオススメは北海道札幌市西区の薬剤師さんのお仕事です。

職種 : 薬剤師
勤務地 : 札幌市西区
最寄駅 : 琴似駅
交通 : 徒歩10分
給与 : 370万円~500万円
勤務時間 : 9:00~18:00  
応募資格 : 要薬剤師免許
雇用形態 : 正社員・パート
休日休暇 : 日・祝・他
保険   : 完備
退職金  : 完備

求人・案件の詳細ページはコチラから

◇PC版
http://www.job89314.com/job/detail.jsp?job_id=49157
◇携帯版
http://www.job89314.com/m/job/detail.jsp?job_id=49157

【求人・募集の情報提供元】
薬剤師 紹介サイトの薬剤師のお仕事.com
URL:http://www.job89314.com

【非公開求人・募集の情報に興味がある薬剤師様はコチラへ】
薬剤師転職のIIKana(いいかな)
URL:http://www.iikana.com

【就職・転職活動のお悩み相談は?】

就職・転職活動が心配だ、自信がないなどのお悩みをお持ちの方は
無料就職相談から相談できます。携帯からはモバイル用の無料就職相談からどうぞ!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

▲TOP

material:AIR TERMINAL+  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]