忍者ブログ
薬剤師の転職や就職を応援する薬剤師のお仕事.comスタッフが薬剤師の転職や就職支援だけでなく、普段生活する上で役に立つ情報もブログに書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。


今日の関東地方は曇りです。

最近はサラダ中心の食生活ですが、
ご飯に合うおかずは結構ありますよね?

でも、逆にご飯に合わないおかずって多くありませんか?
(o・ω・o)わたし餃子なんですけど・・・

ってことで、
【ご飯に合わないおかずランキング】

1位 大学芋
2位 お好み焼き・たこ焼き
3位 甘く煮た豆
4位 グラタン
5位 にんじんのグラッセ
6位 みそピー
7位 イモ類の天ぷら
8位 ホワイトシチュー
9位 生野菜サラダ
10位 かぼちゃの天ぷら

(gooランキング調べ)

(o・ω・o) 芋・豆類が圧倒的に占めてますね・・・
おかずっていうよりも一品料理ですからねー・・・



それでは、今日の求人に行きましょう。
今日のオススメは兵庫県宝塚市の薬剤師さんのお仕事です。

職種 : 薬剤師
勤務地 : 宝塚市
最寄駅 : 清荒神駅
交通 : 徒歩10分
給与 : 380万円~520万円
勤務時間 :10:00~21:30 
応募資格 : 要薬剤師免許
雇用形態 : 正社員・パート
休日休暇 : 週休2日(シフト制)
保険   : 完備
退職金  : 完備

求人・案件の詳細ページはコチラから

◇PC版
http://www.job89314.com/job/detail.jsp?job_id=49362
◇携帯版
http://www.job89314.com/m/job/detail.jsp?job_id=49362

【求人・募集の情報提供元】
薬剤師転職の薬剤師のお仕事.com
URL:http://www.job89314.com

【非公開求人・募集の情報に興味がある薬剤師様はコチラへ】
薬剤師転職のIIKana(いいかな)
URL:http://www.iikana.com

【就職・転職活動のお悩み相談は?】

就職・転職活動が心配だ、自信がないなどのお悩みをお持ちの方は
無料就職相談から相談できます。携帯からはモバイル用の無料就職相談からどうぞ!

PR
最近、
電話相談やインターネットから就職・転職相談される方が多くなってきました。

今週から、
少しづつ就職や転職相談で頂いた内容をブログに書きます。もちろん、具体的な相談内容はブログに載せても良いとOKを頂いた方のみしか公開していないのでご安心下さい。

最近、増えてきている薬剤師さんの就職・転職相談内容ですが。

6年制の薬学部の新卒が増えて、

「薬剤師の数が増えるとどうなるの?」
「薬剤師の数が多くなって、就職先がなくなるのでは?」
「パートで働いているけど、時給が下がるのでは?」



6年制薬学部の新卒が多く排出され、
これからどうなるの?という不安や悩みがある薬剤師さんが増えてきました。

現状、就職先についている薬剤師さんよりも
今現状、就職やパートをしていない薬剤師さんの方が深刻な問題がでてくる可能性があります(絶対、大丈夫とは言い切れない)。今から2,3年は未経験やブランクのある薬剤師さんが就職しようとした際に、あぶれてしまう可能性があります。

では、どうしたら良いのか。

ひとつの方法論は、今の内の就職する事です。
結局のところ、働きながらスキルアップ、実務経験を得る事が大切です。
実務経験がある薬剤師さんと実務経験が無い薬剤師さんでは、雇う側の評価も違います。当然、有利なのは実務経験がある薬剤師さんです。

うちの会社であれば、未経験でも採用可能で

・未経験でも就職可能な企業=実務経験を得る
・研修や勉強会の整った企業=スキルアップ



そういった企業をご紹介と無料就職・転職支援ができます。
就職されていない主婦の薬剤師さんや実務経験のない薬剤師さんは
今からでも将来に向けて、働きながらスキルを磨く事をお勧めしています。

とはいえ、
不 安や悩みを抱えていてもしかたがないと思いますので、相談してもらえれば対応がしやすいです。むしろ、一人で悩んだり考えるより相談した方が問題解決まで 早いと思います。就職・転職相談から内定・就職まで無料ですので相談したい方(相談のみでも大丈夫ですよ)はご連絡下さいませ。電話は平日で受け付けてい ますが、時間の都合が方は、インターネットの無料就職相談(携帯用:無料就職相談)に希望の時間を記述して問い合わせください。都合の良い日や時間にご連絡します


それでは、
少しづつですが就職や転職の悩み相談内容や解決方法を紹介していきますので宜しくお願いします。


◆ 今日のオススメ求人

今日は未経験可!で研修内容など整った薬剤師求人の紹介です
パートの求人ですが正社員の方もありますよ!

職種 :薬剤師
勤務地:兵庫県/伊丹市
最寄駅:新伊丹駅
交通:徒歩5分
給与:時給1700円~ ※経験等に応じて
勤務時間:10:00~21:00
応募資格:要薬剤師免許
雇用形態:パート・バイト(扶養範囲外) / パート・バイト(扶養範囲内)
休日休暇:週休2日(シフト制)

求人・案件の詳細ページはコチラから

◇PC版
http://www.job89314.com/job/detail.jsp?job_id=50932
◇携帯版
http://www.job89314.com/m/job/detail.jsp?job_id=50932



【求人・募集の情報提供元】
薬剤師募集の薬剤師のお仕事.com
URL:http://www.job89314.com



【非公開求人・募集の情報に興味がある薬剤師様はコチラへ】
薬剤師募集のIIKana(いいかな)
URL:http://www.iikana.com


【就職・転職活動のお悩み相談は?】
就職・転職活動が心配だ、自信がないなどのお悩みをお持ちの方は無料就職相談(携帯用:無料就職相談)から相談できますよ!
こんにちは。


今日の関東地方は晴れ渡っています。
ですけど、風が強い・・・。
そして、気温も高くはありません。


最近ふと思うのですが、
車を持っている友達が少ないなと・・・。

(o・ω・o)そういう私も持っていないんですが・・・

何故若者の車離れが進んでいるのか調べてみました。


【若者の車離れ】
若者の車離れとは、日本において、主に30歳代以下の年齢層が
四輪自動車を所有・運転しなくなる社会的傾向を意味する言葉である。


若者層の車離れに対し、調査により以下の要因があげられている。

1.雇用不安、給与の低下、若者には高額すぎる車両価格、その維持費などの経済的な問題。若者層の購買力(所得)の低下。
2.車以外の物の関心、必要性の高まりなど、趣味の多様化。
3.車を所有・利用する上でのリスクやデメリットへの意識が大きくなった。または自身で所有・購入する必要性が薄れた。
4.競争・差異化意識が低下し、車の所有価値が低下。
5.単身・夫婦のみ世帯の増加。特に親と同居している独身者層の新車購入率の極端な低下。
6.普通自動車免許が18歳にならないと取得できないこと。
7.自動車運転免許を取得するため最低でも20万円~30万円程度の費用を必要とすること。
8.少子化社会に代表されるように、若者の絶対数自体が年々減少していること。
9.実用性・エコロジーに偏重した商品(エコカーやミニバン、コンパクトカーなど)が増えた一方、走りの楽しさやスタイリングなど「自動車に乗ることを楽しむ」という自動車本来の魅力をセールスポイントとする車種(スポーツ&スペシャリティカーなど)が非常に少なくなったこと。

こうした要素が複雑に絡み合い、自動車を所有しない、あるいは所有したくても持てない、さらに言えば運転免許を取得したくても経済的にままならない傾向が若年層でとりわけ目立つようになったとされる。


(o・ω・o)原因が深すぎる・・・

でも、やっぱりあると便利だな~、と感じるんですよね。
経済悪化が原因はわからないでもないです・・・




それでは、今日の求人に行きましょう。
今日のオススメは兵庫県西宮市の薬剤師さんのお仕事です。

職種 : 薬剤師
勤務地 : 西宮市
最寄駅 : 鳴尾駅
交通 : 徒歩6分
給与 : 380万円~520万円
勤務時間 :10:00~21:00
応募資格 : 要薬剤師免許
雇用形態 : 正社員・パート
休日休暇 : 週休2日(シフト制)
保険   : 完備
退職金  : 完備

求人・案件の詳細ページはコチラから

◇PC版
http://www.job89314.com/job/detail.jsp?job_id=49369
◇携帯版
http://www.job89314.com/m/job/detail.jsp?job_id=49369
 
 

【求人・募集の情報提供元】
薬剤師の転職・求人サイト:薬剤師のお仕事.com(薬剤師のお仕事ドットコム)
URL:http://www.job89314.com



【非公開求人・募集の情報に興味がある薬剤師様はコチラへ】
薬剤師の非公開求人サイト:IIKana(いいかな)
URL:http://www.iikana.com



就職内定率(2月1日時点)の大学生の内定率が80%割れの77.4%と発表がありました。
これは地震の前に調査した数字ですので、地震との関連性はないとの事です。

今春卒業する大学生の4人に1人内定がでていない状況です。

2000年以降で80%を割ったのは、今回が初めてとの事です。


私も少しながらお力になれるようがんばろうと思います。
それでは、今日の求人です。

今日のオススメは兵庫県明石市のドラッグストアの求人です

職種 : 薬剤師
勤務地:兵庫県明石市
最寄駅:大蔵谷駅
交通 :徒歩7分
給与 :380万~520万円
勤務時間:9:00~20:00
応募資格:要薬剤師免許
雇用形態:正社員
休日休暇:週休2日(シフト制)

求人・案件の詳細ページはコチラから

◇PC版
http://www.job89314.com/job/detail.jsp?job_id=49346
◇携帯版
http://www.job89314.com/m/job/detail.jsp?job_id=49346



【求人・募集の情報提供元】
薬剤師の転職・求人サイト:薬剤師のお仕事.com(薬剤師のお仕事ドットコム)
URL:http://www.job89314.com



【非公開求人・募集の情報に興味がある薬剤師様はコチラへ】
薬剤師の非公開求人サイト:IIKana(いいかな)
URL:http://www.iikana.com
大学に合格して今年から大学生の方も4月から社会人になる方も、節目節目には新しい生活が始まると思います。
そういう訳で今日は、新生活特集!大学生・社会人編です!

私の友人に・・・高校生から一人暮らし!
な~んて人もいましたが、一人暮らしを始めるのは、大学生、社会人になってからが大半なのではないでしょうか。

それではいってみましょう。
大学生ひとり暮らしで必要なモノ!


◆ 新生活の準備リスト-大学生編-

生活に必要なものリスト

・電子レンジ
・食器類
・冷蔵庫
・掃除機
・洗濯機
・ベット


娯楽・学習
・テレビ
・パソコン
・i-pod


通信手段
・携帯電話(iphone等)


一人暮らしで必要なモノはジャンル訳ができると思います。
家電製品は、一人暮らし応援パックなどの10万円セット、15万円セットのようなセットものでも良いかと思います。
応援パックの良いところは、最低必要な家電がそろっているところですね。
単品で買う方法もありますが高くつくことが多いので、アルバイトをして徐々に増やしていくやり方もありです。


◆ 家電で無いと困るモノ


・洗濯機


都内ですと土地が狭いので、洗濯機の設置場所がないマンション・アパートもありますが。
コインランドリーで毎回洗濯するのは、結構大変です。

文系の学生さんは、比較的大学生ですと自由な時間も多く良いのかもしれないですが
理系の学生さんは、レポートや実験なども講義に多くあり、夜遅くまで学業に時間をとられる事が多々あります。
アルバイトをする時間のない学部も多くありますので、生活基盤が整っていないと学生生活が崩れてしまう人も多いです。

今では、値段は50,000円~150,000円前後と比較的高いですが
乾燥機付きの洗濯機(ドラム式洗濯機、ななめドラム)があると、正直楽だと思います。

あまり贅沢を言っても・・・
ですが、時間と学業が大事なのか、それとも単発で発生するお金が大事なのかの判断になるかと思います。



◆ パソコン(Word、Excel、インターネット)


パソコンっというと高いイメージがあると思います。
20万-30万するパソコンは必要ないです。20万-30万で買ったパソコンも、
3年たつと6-12万円で売っているパソコンより性能は劣ります。それぐらい進化の早い製品ですので、
6-12万円でMicrosoft Office(Word、Excel)の入っているものを買いましょう。その方が得です。



パソコンについてですが、
文系・理系を問わず、絶対に必要と考えた方が良いです。
レポートを提出するのに、パソコンが必要。大学のパソコンルームのパソコンを使うのも良いですが、
ポイントはそこではありません。


就職活動だけで使用するならIPhone(携帯電話)でも
インターネットには繋がりますから、良いのですが。就職活動をする際に、パソコンが使えない人は、不利です。
パソコンが使えて当たり前の時代になっています。


今の時代、
大学の就職課にある求人に応募する方法だけでなく、求人サイトを使って就職活動をする事が多いからです。

就職活動の大半をインターネットで行います。
インターネットで求人サイトに登録して、就職面接を応募したり合否の結果が分かったりします。
それだけでなく、幅広く求人を探す事もできますしね。


うちの会社も薬剤師さん向けの求人サイト、薬剤師のお仕事.comがあります。
見ていただければ、だいたい求人サイトっというものがイメージできるかと思います。


最低限、
就職までにWord、Excelは使えるようになってないと就職してからが大変です。
っというか、大半の業種でパソコンが使えないと仕事の半分ぐらいはできないと思います。

っといっても、今の20歳ぐらいの学生さんは、もしかしたらほとんどパソコンが触れるのかもしれないですね。
小学生や中学生の頃から、普通にパソコン使ってますので、問題ないのかもしれないです。


いずれにしても、早いうちにパソコンの使い方は覚えておいて損はないと思います。


◆ 今日のオススメ求人

新生活の準備リストの話はここまで。
それでは、今日の薬剤師さんの求人です。兵庫県宝塚市の病院前薬局のオススメ求人です。


職種 :薬剤師
勤務地:兵庫県 宝塚市
最寄駅:中山寺駅
交通:徒歩10分
給与:420万円~580万円
勤務時間:9:00~18:30(平日)
応募資格:要薬剤師免許
雇用形態:正社員
休日休暇:4週8休


◆ 求人・案件の詳細ページはコチラから

◇PC版
http://www.job89314.com/
◇携帯版
http://www.job89314.com/m/



【求人・募集の情報提供元】
薬剤師の転職・求人サイト 薬剤師のお仕事.com(薬剤師のお仕事ドットコム)
URL:http://www.job89314.com



【非公開求人・募集の情報に興味がある薬剤師様はコチラへ】
薬剤師の非公開求人サイト IIKana(いいかな)
URL:http://www.iikana.com

▲TOP

material:AIR TERMINAL+  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]